◆こまきのヴィレッジとは
小牧野遺跡(縄文の学び舎・小牧野館含む)を拠点にサークル活動を実施する『こまきのヴィレッジ』は、小牧野遺跡の利活用を中心に活動する「学・食・遊・作・伝・音」の6つのサークルで構成されています。縄文や遺跡関連の内容だけではなく、誰もが気軽に楽しく、遺跡に親しみを持てるようなイベント等を行います。
◇むらびと登録について
こまきのヴィレッジが主催する各イベントには、一般の方も参加することができますが、むらびと登録することによって、会員証(むらびとカード)の交付やイベントの開催案内等の情報を受けることができます。
会員証(むらびとカード)は、縄文の学び舎・小牧野館の入館時に1ポイント、こまきのヴィレッジのイベント参加時に2ポイントが付与され、25ポイント毎に景品をゲットすることができます。
むらびと登録に興味がある方は、縄文の学び舎・小牧野館にある管理室までお気軽にどうぞ。
※申請書への記入が必要になります。登録いただくとその場で、むらびとカードを発行致します。
「~はじめて考古学を学ぶあなたに~第1回縄文時代とは?」
平成28年7月9日(土) 13:00~14:30
場所 縄文の学び舎・小牧野館 2階休憩室
内容 考古学者による縄文基礎講座。縄文時代について、わかりやすく解説いたします。
料金 無料(申込不要 / 直接会場へ)
定員 30名
お問い合わせ 縄文の学び舎・小牧野館へ(℡017-757-8665)
※こまきのヴィレッジむらびとカード 2ポイント
※あおもり県民カレッジ 1単位